団体名 |
フレンドリークラブ |
創部 |
1981年1月16日 |
部員数 |
35名 |
練習日程 |
毎週水曜日・金曜日 |
練習場所 |
大阪市立港スポーツセンター |
紹介文 |
我がフレンドリークラブは、幅広い年齢層ですが、とても仲の良いチームです。でも、バドミントンの事になると熱く語り合い一つになって汗を流し戦い励まし成長しているクラブです。
見学・体験・いつでも”OK”新しい仲間を募集中です。
|
団体名 |
神津クラブ |
創部 |
1978年4月 |
部員数 |
34名 |
練習日程 |
月・水曜日 9:00〜12〜00 |
練習場所 |
ダイヘン体育館(十三)北スポーツセンター(中津) |
紹介文 |
私達神津クラブは、創部33年目を迎え、とても和やかな雰囲気のクラブで引退された方も今なお顔を見せて励ましてくださいます。
チャンプ(山口、荒井、櫻井)コーチ、常井、宇衛コーチの指導の下、厳しくも楽しく心に響く言葉で、一致団結頑張っています!
|
団体名 |
平野クラブ |
創部 |
1984年9月 |
部員数 |
34名 |
練習日程 |
火・金曜日 13:00〜17:00 |
練習場所 |
大阪市立東住吉スポーツセンター |
紹介文 |
クラブ名からも地元人が中心ですが、気さくで明るい部風からビジターも多く、最近は様々な地域からの入部が増えました。
試合では心優しさが災いして詰めの甘さに涙する事も。家庭を顧みつつも上を目指し美容と健康の為、バドに宴会に人生を捧げる一同です♪
|
団体名 |
グリーン |
創部 |
1985年 |
部員数 |
15名 |
練習日程 |
水・土曜日 9:30〜12:00 |
練習場所 |
大阪市立生野スポーツセンター |
紹介文 |
スポーツセンターの教室から生まれて18年。沢山の方と巡り会い別れもありました。地域の方が多いので会う機会もありすぐ昔どおり。
明るく楽しくお互いでカバーしながら頼りがいのあるチームです。クラブ員なのかビジターなのか分からない方も何人かいます。覗きにきてね。
|
団体名 |
塚本クラブ |
創部 |
1986年4月 |
部員数 |
24名 |
練習日程 |
毎週約2回 A.M. |
練習場所 |
西淀川スポーツセンター 淀川スポーツセンター |
紹介文 |
今年創部20周年になります。レディースの登録は17年!少人数で団体戦にやっと出場できるか?という始まりでした。今は、A〜Dまで各部に分かれて出場できる人数にまでなりました。
“たかがバドミントンされどバドミントン”をスローガンに日々ストレスの解消に励んでいます。
|
団体名 |
わかばクラブ |
創部 |
1988年7月 |
部員数 |
36名 |
練習日程 |
毎週火・木または金曜日 9:00〜12:00 |
練習場所 |
平野スポーツセンター |
紹介文 |
創部当時からのしっかりとした葉に、年々新しいメンバーのフレッシュなわかばを加え、朝井さんという幹を中心にみんな仲良く、和気あいあいと活動しています。なかには気まぐれな葉もおりますが・・。
常時26〜27名の出席で、活気ある練習をやっています。
|
団体名 |
キャロット |
創部 |
1991年11月 |
部員数 |
18名 |
練習日程 |
水曜と土曜の午前中 |
練習場所 |
西スポーツセンター |
紹介文 |
バドミントン教室で知り合ったバド大好きな明るい仲間の集まりです。
年齢幅の広いクラブとして親睦と健康づくり、技術の向上をめざして週2回熱い練習に励んでいます。これからも生涯スポーツとして一同頑張って行く所存です。
|
団体名 |
ふじクラブ |
創部 |
1992年 |
部員数 |
19名 |
練習日程 |
毎月曜日・水曜日 午後 |
練習場所 |
港スポーツセンター、大阪中央卸売市場 |
紹介文 |
バドミントン大好きなメンバーが「1に練習」「2に練習」で明るく、楽しく、厳しく、リーグに向けて心をひとつにして練習に励んでいます。 今後ふじクラブの活躍にご期待下さい!
|
団体名 |
よしのクラブ |
創部 |
1992年2月 |
部員数 |
13名 |
練習日程 |
木曜日 13:30〜16:30 |
練習場所 |
此花スポーツセンター |
紹介文 |
元気で楽しくをMottoに、みんなガンバっているクラブです。バドミントンと同じくらい食べることが好きな人の集まりで、練習後はその日の疲れとまた来週ガンバって練習する為の楽しくステキなコーヒータイムが・・・ チョコにせんべい、
クッキーにおもち!さて次はどんなおやつが?練習日が楽しみ!そんな愉快なクラブです。
|
団体名 |
U・F・C |
創部 |
1995年7月 |
部員数 |
22名 |
練習日程 |
水・木・金曜日のうち練習場所が取れた日時 |
練習場所 |
旭スポーツセンター |
紹介文 |
私達のクラブは和の精神を大切に、技量の向上はもとより大きな友達の輪が出来るのを楽しみにしています。団体戦の前には「心を一つに勝利をつかもう!」とバーベキューを恒例の行事にしています。バドミントンのおかげで私達は身も心も進化し続けることを願っています。 |
団体名 |
ト音記号 |
創部 |
1997年2月 |
部員数 |
24名 |
練習日程 |
水・金曜日の午前中 |
練習場所 |
阿倍野スポーツセンター |
紹介文 |
平均年齢は秘密ですが、気分は二十歳代で頑張っています。月に3〜4回、コーチに指導していただき、充実した練習に励んでいます。厳しい練習の後には、ランチをしたり映画同好会もあり、
練習・試合よりも盛り上がり、和気あいあいとしたクラブです。
|
団体名 |
コジコジ |
創部 |
2000年1月 |
部員数 |
8名 |
練習日程 |
金曜日 9:00〜12:00 |
練習場所 |
西スポーツセンター |
紹介文 |
教室でバドミントンにはまってしまった仲間が集まってできたチームで今年登録したてのホヤホヤです。人数も少なく実力も・・ですが部員も増やしてバドミントン上達目指して頑張りますので、よろしくお願い致します。
|
|
|